今回はハイキングについての記事です。
どうしても街に外出しづらい日常でも、自然の中でのハイキング・ウォーキングなら出かけやすいです。
ちなみに、ハイキングは標高500m未満の山に行くことを言うそうです。
服装
服装は上下ともに、夏は半袖、秋以降は長袖が適しています。
靴は特別なハイキングシューズでなくても動きやすい運動靴で出かけられます。
低い山を見つける
ハイキングでは、標高の低い山に出かけます。
住んでいる地域に普段は気に留めていないけれど、30分もあれば登ることができる山があるかもしれません。
ポイント
ハイキングに適した山としてのポイントを考えてみました。
・20-30分程度で登頂可能
・地域の小学生でも登っている
・役所のホームページでマップが公開されている
・危険な噂を聞かない
・地域の小学生でも登っている
・役所のホームページでマップが公開されている
・危険な噂を聞かない
大体、こんなところかと思います。
どうしても低い山がなければ、山頂まで行かずとも、20分程度ハイキングをするだけでも、景色は楽しめると思います。
(登頂にこだわらない山歩きをトレッキングとも言うそうです)。
おわりに
久しぶりのハイキングをぜひお楽しみください!